柚の樹と螢
柚の樹と螢
pixivに載せていた嘘/喰/い同人二次創作作品置き場
不定期に増えます
よくツイッターで呟いていた妄想を書いております
[1]
[2]
清々しい朝が来たぜひゃっほぅ!!
・いつもの時間に起床。とてもぐっすり眠れました、夢を見ないくらい熟睡していましたおはようございます
・朝食を振る舞ってもらいテレビを見ている私。本当にありがとうございます!!
・インスタントラーメン発明記念館までの道のりを調べてもらったりと色々していただいた後、あべさん宅を出発!!初代ロボはキャリーの中に無理やり詰め込みました♡←
・向かっている途中でおばあさんに道を聞かれて、近くにあった地図を見て案内しようとしましたが「ありがとうございます、後は大丈夫です」と歩き去るおばあさん
・駅にあった地図を見たら一本また先の道を行ってしまっている様子のおばあさん、無事に到着したのかしら……
・そんな事を思いながら梅田へ到着!!こっから乗り換え……あれれぇ?
恐怖!!Suica紛失事件
・持っているorポケットに入れていたはずのSuicaがない……だと……!?
・上着、ズボンのポケット、尻ポケット、バッグの中を探すが、無い
・本気で血の気が引いた。
・駅員さんに『Suica無くしてしまって……』「どこから乗って来たの?」『○○です』「いくらの切符を買ったの?」『え?だからSuicaなので料金は……』「幾らか分からないの!?」
・だからSuicaだから!!切符買ってないから!!と思いつつ改札を出してもらう私。しかしそういう問題じゃない
・「どうしたんですか?」『Suica……無くしました……』「え!?」
・もう一度ホームの方を見に行ってくださったあべさん、迷惑かけっぱなしや……
・探していただいたら無かったの事。
・また再発行するしかないのか……と失意の中別の駅員さんにSuicaを無くしたことを説明
・一度紛失していた際に名前入りのにしたので、きっと何とかなるかも……と思いつつ説明した所「ありましたよ」
・えぇ!?
・何でも、向こうのホームに落ちていたのをご婦人が拾ってくださっていたとのこと
・一度戻って本人証明をしてSuica戻ってきた……!!
・本当にこの時はバタバタしてしまってあべさんに迷惑かけて土下座ものだったなぁ……
・その時から必ずズボンのポケットに入れたSuicaを確認するようになりました、本当に怖いから皆も気をつけてね!!
・バタバタしたけどその後は無事に池田駅到着!!
・来たことがないのでワクワクな2人
・『どっちから出ればいいんですかねぇ』「うーん……案内が書いてあればいいんですけどねぇ」
・ありましたwww
・『親切設計ですねwww』「分かりやすいwww」と看板の指示に従って歩く私達
・インスタントラーメン発明記念館から帰ってきた人達とすれ違うと、何やら首にぶら下げている物が
・「あれなんでしょうね?」『みんな持っていますねぇ』などと話しているうちに到着!!
・発明者の方の銅像がありましたので、必死にロボが写るように調整しながら写メ撮っていた不審者は私です←
・中に入ってみると広い!!そして混んでいる……!!
・近くにいた店員さん?職員さん?の方が「キャリーお預かりしましょうか?」と言ってくださったので頼みました。コインロッカー空いていなかったのよ……
・我々の目的であるオリジナルカップヌードルを作る事を目指し中へと踏み入った……!!
思った以上にすげぇや!!なインスタントラーメン発明記念館、略してイラはき
・入って右側に第一展示室があり、そこの左壁側には今まで販売されたラーメンがずらっと並んでいる……!!
・「思った以上に凄いですね……!!」『こ、こんなにあるとは……!!』と写メ撮りつつ驚きつつマイカップラーメンを作る為に並ぶ私達
・行列すごい。その間に写真撮りまくる私達
・係員のお姉さんが、二手に分かれてマイカップラーメン制作するとの事。2階で作る事に
・それでもめっちゃ並んでいてすごい!!そして子供が多い!!
・並んでいる時にどんな具を入れるかってのを話していました「何を入れるんですか?」『できれば卵たくさんで(キリッ』「wwww」
・べ、別に匠さんを意識したわけじゃないんだからね!!
・そうこう言っている間に自分達の番が!!お金を払った後に手を消毒してカップを貰い、最初にイラストを書くことに
・『ロボ描くしかないwww』「他の人達がひよこ描いている中でロボwww」
・2人ともロボ描きましたよwwwwww
・そして麺を入れたりスープとか具材とかを選ぶことに
・『卵3の肉1で(キリッ』って言っている女性を見かけたよ!!!!←
・まぁそんな感じで目の前でどんな風に麺が入るのか、封がされるのかの機械を見れました。凄いなぁ
・そして行く途中で見かけた方々の首にぶら下げていたやつに入れる事に!!
・『これを、えっとここに空気を入れて……?』「こう……ですかね?」と若干苦戦しつつできました!!
・それを首にぶら下げてルンルン気分で一階に戻り、展示場をゆっくり回る事に
・今のインスタントラーメンが完成するまでの経緯が展示されており、色々興味深かったです、写真撮りまくったなぁ
・国別に工夫が凝らされている事も知って、やはりお国柄ってのはあるのか……と謎の感動
・何かシアターみたいなのがやっていたけど、時間の関係上かなり待たなきゃいけないみたいだったのでお見送りに
・開発者の方の生前使っていたものも展示されていたので色々見ました。勲章あったのにびっくり
・お昼せっかくだからラーメン食べようぜ!!って事でチキンラーメン食べましたwww
・その後中央にあった丸いテーブルのようなものに立ってみると、クイズに。3問かな?正解すると1回だけオリジナルグッズがもらえるとの事!!
・2回チャレンジして2回とも5問中4問正解しました!!イエイ!!
・ただ景品交換は一回だけなので、知らない方に一枚あげてお土産を見る事に
・色々チキンラーメングッズの多さにふふっwwwとなりつつちょっとお買いものして、キャリーを受け取ってインスタントラーメン発明記念館を出る事に
・「チキンラーメン予約できていたら良かったですね」『今度機会がありましたらやりましょう!!』と言うくらい、色々興味深いものが多かったです(笑)
・チキンラーメン作れるようですが、電話などで要予約なのでご注意を。マイカップラーメンは予約なしでも作れます
こんな感じだったような
後編はその後の池田での行動&夜のホテルでの宴の様子を書こうと思いますが、いつになるやら……
ちょっと前回書き忘れてしまいましたが、ラブロックで嘘喰いキャラの名前が何個あるのかって探していました(笑)
匠さんが多かったのがビックリしましたwww
絶景!!夜景!!
・屋上……ふぉおおおおお!!キレイ!!
・『凄い街灯ですね!!』
「街灯!?」
『違う!!何で間違えたんだろうwww』
「街灯凄い事にwww」と爆笑しつつ夜景を楽しむ私達
・そしてスカイ・ウォークが綺麗!!意外とキレイ!!
・とりあえずぐるりと一周歩くことに
・『大阪城……あった!!』「写真撮ろうにも風が!!」夜になってから風が強くなる恐怖
・そしてユニバを必死になって探しましたがみつからず……残念(笑)
・写真を撮って、今度はスカイ・ウォークを見てみることに
・そこに星が形どられている箇所が!!
・『ジョースターさぁぁあああん!!(小声)』「ちょwww」自重しませんでしたwww
・やはり夜景が人気なのか、人が多い!!
・「そう言えばあの椅子、ベンチに変わったんですかね?」『あ、そうだ!!』
・確認してみたら椅子のままでした、そして床がただ光るだけでした
・『調整中なんですかね……?』「もしかしたら173みたいに調整中のままかも……」などと残念に思いながら、また夜景を堪能する。
・本当に遠くまで見えて綺麗でした、昼と夜を見比べるのがお勧めです。ただし一度出てしまうと再入場の為にまたチケットを買わなくてはいけなくなるのでご注意を
・そしてそろそろ帰りしょうか、って事でお土産コーナーへ。ラブロックが売っていない……だと……?
・どこにあったんだと後悔しつつも夕飯を食べる事に
・その際の下りのエスカレーター長い!!怖い!!(当たり前)
・そしてエスカレーターまでの道を進もうとしたら……人多い!!
・私達が来た時はすっからかんだった通路が行列になっていて夜景すげぇ人気なんだなぁ、と思いながら空中庭園を後にしました!!
美味しい料理を食べるとテンションあがる
・『あの地下道怖いんですよねぇ』
「あー分かります」って話しながら駅まで戻る我々
・その後梅田迷宮を攻略するあべさんとピクミンの如くついて行く私
・そしてオシャレな居酒屋さんに到着!!おおう、美味しそうなのいっぱい……!!
・ちょっと待つ程度ですぐに入れた!!しかし微妙に席が分かりにくい!!
・まぁそう言いつつ飲み物はすぐに選んで、問題は何を食べるか
・「蟹美味しそうですねぇ」『おおう、甲羅焼……』甲羅焼をチョイス
・『凄い!!フレーバーがたくさんある!!』ポテト大好き人間の私、ポテトの味付けの種類が豊富でテンションあがるwwwビーフカレー味だったかな?をチョイス!!
・そしてご飯ものは何がいいかで本気で悩む
・『半熟卵……!!』「しかしフカヒレも美味しそうですね……!!」『迷う!!』
・2人で熟考した結果、フカヒレ炒飯をチョイス!!
・その時席にフォンダンショコラの広告?発見!!
・「ここのフォンダンショコラ美味しいんですよー」『ぜひ食べます(即答)』お昼食べられなかったスイーツを今……!!
・そしてやってくる料理
・甲羅焼うま!!ポテトうま!!
・そしてフカヒレ……めっちゃくちゃ美味い……!!とろっとしたあんかけで美味すぎる!!
・ご飯を分け合いつつ嘘喰いについていっぱいお話しました!!
・お互い本誌派なこともあり、ネタバレを気にせず鷹さんの魅力や今までの流れ、立会人がどうなっているのか等、嘘喰い話に花咲きました(*´∀`)
・料理に舌鼓を打ったあと、ついに、ついにデザート!!
・ふぉぉおおおお!!アートされている!!写真撮った!!
・そしてフォークで割ると出てくるチョコソース……!!
・ただ垂れ流れ過ぎ!!ちょっと自重しろ!!
・そんなわけでとんでもなく汚い食い方になった私。でも美味しかったぁ(*´∀`)
・綺麗にチョコソースを絡めながら食べるあべさん
・これが……女子力の違い……
・そんな事を思いつつ、ゆっくりまったり楽しい時間を過ごしました!!
お泊りってワクワクするけど緊張しちゃうね!!
・ご厚意にとてつもなく甘えさせていただき、初日はあべさん宅に泊めていただける事に
・初代ロボが出迎えてくれました、うん、やっぱりでかいなお前www
・テレビを一緒に見ましたー、水球のドラマやっていましたね
・お前wwwアヒルさんボートに乗りたいってかわいいなwwwと思いつつ見ていましたが、次回最終回って展開について行けなかったのは私です(笑)
・他にも色々テレビやっていましたねぇ。浜ちゃんの何かむちゃくちゃなスポーツとか
・サッカーにスタンガンを使っているのを見て爆笑する我々
・「スタンガンってwww」『もはやただの戦闘だwww』「立会人にやらせたいですねwwwwww」『みんな凄そうwwwwwww』
・まるで前からの知人の如くくつろぐ私。おそらく土下座していなければいけないのに普通に楽しくお喋りしていました(笑)
・その際にスケブを頼みました!!いいだろー!!あべさんのイラストいいだろー!!!!(ドヤァ)
・お風呂に入って寝る準備……の前に、私達明日どうします!?ってなりましたwww
・そうです、実は今回の旅行、初日に空中庭園を行くって決めただけで、後は何も決めていなかったのです!!!!←
・普通だったら発端者である私がしっかりすべきですが普通に巻き込みました、これ土下座レベルだ
・あべさんが用意してくださったガイドブックを見て考える
・実は事前にスカイプで打ち合わせした際に、場所がよく分からないですが気になる場所が……それがインスタントラーメン発明記念館!!
・『マイヌードル作りたいですねぇ』「壁にも飾られているみたいで凄そうですよ!!」って事で、即決(笑)
・あと一か所行こうかと話していた場所がありましたが、そこは行きませんでした。池田駅周辺でも楽しめたのですが、それは後日書こうかと
・「明日も楽しみですね」『はい!!』と、テンション高いけど眠くなっている私
・オフトゥンをお借りして、横になる私
・速攻で寝ました← いつもそうですが睡眠欲には忠実です、忠誠誓っていますwww
こんな感じで初日は終わりました!!
2日目も近日中にかければ!!
匠さんが多かったのがビックリしましたwww
絶景!!夜景!!
・屋上……ふぉおおおおお!!キレイ!!
・『凄い街灯ですね!!』
「街灯!?」
『違う!!何で間違えたんだろうwww』
「街灯凄い事にwww」と爆笑しつつ夜景を楽しむ私達
・そしてスカイ・ウォークが綺麗!!意外とキレイ!!
・とりあえずぐるりと一周歩くことに
・『大阪城……あった!!』「写真撮ろうにも風が!!」夜になってから風が強くなる恐怖
・そしてユニバを必死になって探しましたがみつからず……残念(笑)
・写真を撮って、今度はスカイ・ウォークを見てみることに
・そこに星が形どられている箇所が!!
・『ジョースターさぁぁあああん!!(小声)』「ちょwww」自重しませんでしたwww
・やはり夜景が人気なのか、人が多い!!
・「そう言えばあの椅子、ベンチに変わったんですかね?」『あ、そうだ!!』
・確認してみたら椅子のままでした、そして床がただ光るだけでした
・『調整中なんですかね……?』「もしかしたら173みたいに調整中のままかも……」などと残念に思いながら、また夜景を堪能する。
・本当に遠くまで見えて綺麗でした、昼と夜を見比べるのがお勧めです。ただし一度出てしまうと再入場の為にまたチケットを買わなくてはいけなくなるのでご注意を
・そしてそろそろ帰りしょうか、って事でお土産コーナーへ。ラブロックが売っていない……だと……?
・どこにあったんだと後悔しつつも夕飯を食べる事に
・その際の下りのエスカレーター長い!!怖い!!(当たり前)
・そしてエスカレーターまでの道を進もうとしたら……人多い!!
・私達が来た時はすっからかんだった通路が行列になっていて夜景すげぇ人気なんだなぁ、と思いながら空中庭園を後にしました!!
美味しい料理を食べるとテンションあがる
・『あの地下道怖いんですよねぇ』
「あー分かります」って話しながら駅まで戻る我々
・その後梅田迷宮を攻略するあべさんとピクミンの如くついて行く私
・そしてオシャレな居酒屋さんに到着!!おおう、美味しそうなのいっぱい……!!
・ちょっと待つ程度ですぐに入れた!!しかし微妙に席が分かりにくい!!
・まぁそう言いつつ飲み物はすぐに選んで、問題は何を食べるか
・「蟹美味しそうですねぇ」『おおう、甲羅焼……』甲羅焼をチョイス
・『凄い!!フレーバーがたくさんある!!』ポテト大好き人間の私、ポテトの味付けの種類が豊富でテンションあがるwwwビーフカレー味だったかな?をチョイス!!
・そしてご飯ものは何がいいかで本気で悩む
・『半熟卵……!!』「しかしフカヒレも美味しそうですね……!!」『迷う!!』
・2人で熟考した結果、フカヒレ炒飯をチョイス!!
・その時席にフォンダンショコラの広告?発見!!
・「ここのフォンダンショコラ美味しいんですよー」『ぜひ食べます(即答)』お昼食べられなかったスイーツを今……!!
・そしてやってくる料理
・甲羅焼うま!!ポテトうま!!
・そしてフカヒレ……めっちゃくちゃ美味い……!!とろっとしたあんかけで美味すぎる!!
・ご飯を分け合いつつ嘘喰いについていっぱいお話しました!!
・お互い本誌派なこともあり、ネタバレを気にせず鷹さんの魅力や今までの流れ、立会人がどうなっているのか等、嘘喰い話に花咲きました(*´∀`)
・料理に舌鼓を打ったあと、ついに、ついにデザート!!
・ふぉぉおおおお!!アートされている!!写真撮った!!
・そしてフォークで割ると出てくるチョコソース……!!
・ただ垂れ流れ過ぎ!!ちょっと自重しろ!!
・そんなわけでとんでもなく汚い食い方になった私。でも美味しかったぁ(*´∀`)
・綺麗にチョコソースを絡めながら食べるあべさん
・これが……女子力の違い……
・そんな事を思いつつ、ゆっくりまったり楽しい時間を過ごしました!!
お泊りってワクワクするけど緊張しちゃうね!!
・ご厚意にとてつもなく甘えさせていただき、初日はあべさん宅に泊めていただける事に
・初代ロボが出迎えてくれました、うん、やっぱりでかいなお前www
・テレビを一緒に見ましたー、水球のドラマやっていましたね
・お前wwwアヒルさんボートに乗りたいってかわいいなwwwと思いつつ見ていましたが、次回最終回って展開について行けなかったのは私です(笑)
・他にも色々テレビやっていましたねぇ。浜ちゃんの何かむちゃくちゃなスポーツとか
・サッカーにスタンガンを使っているのを見て爆笑する我々
・「スタンガンってwww」『もはやただの戦闘だwww』「立会人にやらせたいですねwwwwww」『みんな凄そうwwwwwww』
・まるで前からの知人の如くくつろぐ私。おそらく土下座していなければいけないのに普通に楽しくお喋りしていました(笑)
・その際にスケブを頼みました!!いいだろー!!あべさんのイラストいいだろー!!!!(ドヤァ)
・お風呂に入って寝る準備……の前に、私達明日どうします!?ってなりましたwww
・そうです、実は今回の旅行、初日に空中庭園を行くって決めただけで、後は何も決めていなかったのです!!!!←
・普通だったら発端者である私がしっかりすべきですが普通に巻き込みました、これ土下座レベルだ
・あべさんが用意してくださったガイドブックを見て考える
・実は事前にスカイプで打ち合わせした際に、場所がよく分からないですが気になる場所が……それがインスタントラーメン発明記念館!!
・『マイヌードル作りたいですねぇ』「壁にも飾られているみたいで凄そうですよ!!」って事で、即決(笑)
・あと一か所行こうかと話していた場所がありましたが、そこは行きませんでした。池田駅周辺でも楽しめたのですが、それは後日書こうかと
・「明日も楽しみですね」『はい!!』と、テンション高いけど眠くなっている私
・オフトゥンをお借りして、横になる私
・速攻で寝ました← いつもそうですが睡眠欲には忠実です、忠誠誓っていますwww
こんな感じで初日は終わりました!!
2日目も近日中にかければ!!
大阪に2泊3日で行ってまいりました!!
ただ距離の関係上、3日目は朝方新幹線に乗って帰るだけになってしまいましたが
今回も箇条書きでただひたすら書いて行きますので、興味がありましたら読んでくださると嬉しいです。
基本的会話として『』がゆずき、「」があべさんです
では、1日目前半について書きます。
ただ距離の関係上、3日目は朝方新幹線に乗って帰るだけになってしまいましたが
今回も箇条書きでただひたすら書いて行きますので、興味がありましたら読んでくださると嬉しいです。
基本的会話として『』がゆずき、「」があべさんです
では、1日目前半について書きます。
朝方はバタバタしたくないので前もって準備する主義です(フラグ)
・何とか目覚ましよりも先に起きれた……しかし眠い、眠かった
・前日に荷物は準備したし行くぜ!!って意気揚揚にシスコーンを全部食べようと容器に移す
・牛乳がなかった
・そのまま食らう。口の中パッサパサだ……www
・車で駅に向かう。早朝のせいか車がいねぇ!!
・新幹線の券売機があるので、東京駅で買ったら時間かかると思い前もって買う事にしよう、ふっ、完璧
・まだ券売機の営業時間じゃなかった
・ちょっと待っていたら券売機が利用できたので早速買う。無くさないようにSuicaの入ってるパスケースに入れておく。このパスケースが後に事件を起こす……www
・上野直通の電車に乗ってひたすら揺れる。ひたすら暇だったからツイッターとかcomicoとか色々見ていたけど、今思えば寝ていれば良かったと思う(笑)
・上野に着いて乗り換えて東京へ。新幹線の改札めっちゃ混んでいた……www
・先に切符買っておいて良かった、と思いつつ新幹線が来るのを待つ。
・しばらくして新幹線が来た!!窓側の席を確保し充電充電!!最近の新幹線は親切よのぉ
・色々移動しまくっていたからお土産のチーズケーキ崩れていないかなぁ、とかバックに入れているロボ潰れていないかなぁ、と心配しながら新大阪へと向かうのであった……
迷宮!!新大阪
・初めての新大阪駅にワクテ……広すぎる!!!!!
・『何だよこのダンジョン、何なんだよ!?』って思いつつ、とりあえず着いた事をツイッターに乗せる
・どこに行けばいいのか、というよりもどこにいるのか分からず互いのいる場所を写真撮ったりしてウロウロする
・そして中央改札と分かりダッシュで向かう、しかし広い!!
・待合室があったのでその傍に立っている事に
・少しして「……ゆずきさんですか?」あべさんと合流!!!!
・良かったぁ、と安堵しつつ持ち前のコミュ障で『あ、はい、ゆ、ゆずきです……』となる私
・メジロTシャツで来ましたよ……と色々話しながらあべさん宅へ向かう
・電車が来るのを待っている時に『あ、ろ、ロボ持ってきました!!』「ロボォwwwwww」
・ようやく初代と2代目を工場長に合わせる事ができたよ……!!足がもげていたけど……!!
・あべさん宅にキャリーと初代ロボを置かせてもらい、梅田へと向かう
・ちなみに初代だけ置いた理由は、あいつでかすぎる。自分で作ってなんだけどあいつがでかすぎるせいでバックも必然的にでかくなったwww
・まぁそんな事もありつつ、談笑しながら我らは梅田へと向かったのであった……
絶景!!空中庭園!!
・梅田に着いて地図を見つつ空中庭園へと向かう工場長と従業員とロボ(2代目)
・目の前に見えたけど地下道を通らなければいけないらしい。
・「これ突っ切った方が早いですよね」『匠さんならきっとやってくれますなwww』などとキャッキャしながら向かいました。
・到着!!でかい建物だなぁ、と思っていたら何やら露店が
・ちょうど何かフェスタ?をやっていたらしく、ステージにはイメージキャラクター?のそららちゃんが!!
・ハートの手を掴むと1日ハッピーになれるとの事。あべさんに会えただけでもハッピーなこの私をハッピーにできるのか!?とそららちゃんの元へ向かうお大人げない従業員
・子供達がそららちゃんを囲んでいる中に混じる私。笑いながら一緒にいてくれるあべさん
・無事に手を握ることに成功!!写真を撮りたかったけどスタッフさんがいなかったから諦めた、その時に割引券を貰う
・そららちゃんが3時ころ展望台に来るとの事。『もしかしたら会えるかもしれませんね』「そうですねぇ」と話していました。
・「どうします?お昼食べます?」『あーそうですねぇ……シスコーン牛乳抜きな朝ごはんだったのでちょっと食べたいです』「何故牛乳を抜いたのですかwww」と話しながら地下へ。露店とか色んなお店がありつつ、どこか昭和チックな雰囲気で良かったなぁ
・色んなお店がある中、甘いものが食べたいと言う私の意見を尊重していただきカフェに入る
・最初に注文して代金を支払うシステム。食べたいパスタを選んだあと、ケーキセットの存在に気づく。
・『あの、ケーキセッ「○○○円になります」……はい』入った意味が無くなった瞬間である
・あべさんも頼み、一番奥の席へと座る。
・『……石仮面!?』「いっぱいありますね!!」と、なぜかお店の壁に人の顔を縁どった奴があったwww写真撮れば良かったなぁ、と今更後悔
・パスタキター!!上手い!!てかスプーン使っているのにどうして豪快に巻きつくんだろう!?不思議だね!?
・そして中身は違えど同じ量のはずなのにすぐ食べ終わる私。食べるの早いです。
・割引券を眺めたりして「どんなものあるんでしょうねぇ」とか『恋人のベンチにあべさんとロボで座っていただきますからねwww』とランチを終わらせる、美味しかった!!デザート食い損ねた!!
・まぁそんな事を言いつつ、3階に向かう私達。そこから空中庭園までのエレベーターに乗る事に
・途中ふと外を眺めてみると、家族連れや恋人であろう人達がベンチに座っているなか、仰向けで寝ているおっさんがwwwww
・なぜかそのおっさんから目が離せなくなったwww
・そして案山子もあったんだけど、なぜかオシャンティに着飾られていて笑えたwwww
・3階からすでに景観を楽しみつつ、直通エレベーターに乗る
・早い!!外見れる!!すごい!!早い!!!!
・あっという間に着いて移動。そしたら長いエレベーターが!!
・外が見える仕様になっていたので外を眺めつつ上る……こわっ!!!!
・そして受付へ。チケットを購入後にまたエスカレーターへと乗る
・通路がドーナツ状になっており、とりあえず適当に移動する私達
・不思議な椅子を発見!!あ、これサイトに載っていたやつだ!!
・実際に座ってみた『尻の所が変だ!!』「座りにくい!!」
・そのままぐるりと回る。カウンターがあって、そこがガラス張りになっているから座りながら景色を眺める事が可能でキレイ!!
・カフェみたいなところがある。そこに柚ソーダなるものが
・『ゆずきである以上……飲まなければ』「ゆずきさんwww」
・一通りぐるりと回った後、記念撮影みたいなブースがあった
・『工場長!!ロボと記念撮影撮りましょう!!』って事で写真を撮る
・「さりげなくロボが写っているwww」となりながら、私も撮ってもらった(笑)
・そして屋上へ!!うおー!!晴れている!!ハッキリと遠くまで見える!!!!
・あべさんがパンフレットを用意してくださっていたのでそれを見ながらどこに何があるのか色々確認しながら見る
・すっごくキレイだったのではしゃぐ我々
・『大阪城見れるんですよね?』「そうですねぇ。えっと、こっちが北みたいです」『そしたら右手側が東だから……もうちょっと右に回れば見れますね!!』
・移動、そして確認するが「大阪城が……ない……?」『なん……だと……?』
・ただ行き過ぎて南にいただけでしたwww
・気を取り直して東側へ戻る
・あった!!でもちっさ!!
・「写真……ぶれるwww」『あんなにちみっこいとは……www』ちなみに何度か通りましたが毎回見失いかけましたwwwww
・恋人たちのベンチなるものがあると言う事で確認へ……椅子?
・「これ、ベンチになっていましたよね……?」『しかも床が光らないですねぇ……夜にならないとダメなんですかね?』
・まぁいいや、って事でそこでロボとの2ショット撮りましたwww
・そしてスマホ固定台があったのであべさんと一緒に写真撮れました///
・そしてラブロックの数がすげぇ!!こんなにもあるとは……と驚きつつ撮影
・まだ昼と言う事もあり、スカイ・ウォーク状態にはなっていませんでした。でも足元にこいつは光るだろうなぁ、って感じの石がありましたなぁ
・『どうせなら夜景も見てみたいですねぇ』「じゃぁもうちょっと時間を潰しましょうか」って事で屋上で建物確認したりしてちょっと時間を潰す
・屋内に戻った後、受付カウンターみたいなところでプルートに加工?されたフーセンを発見!!しかし割る自信しかなかったので記念に撮影したwww
・そしてスタンプを押してねって紙にロボ描いた私←
・せっかくなので……って事でゆずソーダを飲むことに(笑)あべさんはキウイソーダでした
・味は……美味い!!でもゆずの皮がストローにより飲むのを妨害されるwwwwww
・そんな感じでのんびりとアホの子課長を振り返ったり新キャラ出そうかとかどんな展開にしようかとか色々話しながら、そう言えばもう1つの目的だった173はどこにあるのかと探す事に
・発見!!しかし調整中とは何事?
・「夜になれば入れるんですかね?」『是非とも座ってみたいですねぇ』って話しながらのんびりとツイッターしつつお話する
・夕暮れになるにつれカップルがカウンター席で外を眺めている光景に出合う、うん、爆発しろ(笑顔)
・『……調整中のままですね』「wwwwww」と何度もやり取りを行う
・そして日が沈んだ!!いざ屋上のスカイ・ウォーク&夜景へ!!
ちょっと思った以上に長くなったので一旦切ります
ちなみにそららちゃんは展望台に来てくれず裏切られた感満載ですwwwwww
ご飯が美味いとテンションあがる
・気づいたら朝でした。えぇ、気づいたら朝でした。……何時に寝たんだ私?
・着替えて勝手にまた本棚にある漫画を読みつつ、ツイッターのTLを遡っておりました
・2人も起床してお布団畳んで洗顔へGO!!
・むるんが朝食を持ってきてくれるのを待っている間、あきはさんと嘘喰い妄想話を楽しむ(笑)
・『ハル君にセーラー服着せたいですねぇ』「やばいそれすっごくかわいい…!!」『貘さんが「もっと上げた方がかわいいよ」ってやりそうでwww』「ありえるwww」
・そんなわけでセーラー服貘ハルwithルンバ&伽羅さん(入れられたら)を書く約束しました(笑)個人的にも面白そうなので書きます(笑)
・朝食をみんなでいただきます!!サラダうまー!!でもごめんなさい生のトマト食べられないんス!!パンもっちもちしていて美味しい!!何をつけなくても美味しい!!ヨーグルトも蜂蜜かかっていて美味しい!!
・その時に支部のとある方の作品を見ていて『何で顔が陰で見えないんだwww』「すっごい美脚www」「この設定上手いよねwwww」と爆笑しながら見ておりました(笑)
・それぞれ準備を整えた所で、私が京都駅付近のホテルにて一度キャリーを置かなきゃいけないから早めに出発
・あきはさんが一緒に来てくださって助かりました…!!そしてこのホテルでまた色んな意味で衝撃の事実を知ることになる……www
・キャリーを速攻でフロントに預け、集合場所へと向かう私とあきはさん
・その時も長撻長+創一話をさせていただきました(*´∀`) 匠さんに甘い創一さんってとても萌えると思います!!
・集合場所に長撻長クラスタ関西代表こうさんと蒼屋さん、そして初対面になる花音さんがいました!!
・ロボを見せたら「これが例の……www」との反応いただきましたーwwwwww
・アオノさん桐崎さんが少し遅れるって事だったので、ちょっとだけ移動、その際に蒼屋さんのツイッターで呟かれていたことがとても気になっていたので移動中お話しました
・「名前つけていると思うんですよ。太郎次郎って」『そしていずれは丈一さんがしめて料理へ…』「匠さん泣いちゃうwww」って感じで盛り上がり、書かせていただけることになりましたー(*´∀`)!! 人からのネタを書かせていただけるのは毎回の事ながら光栄でございます
・アオノさん桐崎さんが着いたとのことで合流!!そしてランチを食べにGO!!
イースター島とホビロンコンビの誕生
・エレベーターで3階に行こうってなったけど、4人くらいしか入れないから別れて待つことに
・「階段で先にあがって待っていたら面白くないですか?」「エレベーター組驚きますよwww」「息絶対きれますよねwww」『でもやってみたいwww』と、待っている間ワイワイ楽しんでいました(笑)
・みんなエレベーターに乗り込んでお店へ!!テーブルをくっつけてもらい計8人のランチタイムでした
・伽羅さんの苦いの(ビール)の登場にちょっと笑ったwww
・それぞれ料理または飲み物を頼み、そして始まるイースター島の長撻長トークwwww
・「あっちはイースター島だ!!卵を投げられるぞ!!」って言われてましたwwwwww
・ムスッとする匠さんの話とか長撻長+創一さんの話とか
色々長撻長トークができて嬉しい(*´∀`) なんでここに関東代表ぽんちゃんがいないんだ…!!
・ふとツイッターを見たら工場長のランチをみてふぁぼ。ロボが載っているwwww
・会計を済ませて店から出た後、フレグランスショップのテスターにつけておいた匠さん&撻器さんの匂いを長撻長クラスタに嗅いでもらう
・これ違うって言われたら…とビクビクしていたものの「これはきた!!」「いい匂い!!」「つけていそう!!」って好評でした、よかった。人によって好みだったり考え方が違うけど私の中ではあの匂いが撻器さんと匠さんがつけていそうな香水かと(笑)
・またエレベーターにて別れる事になったけど、イースター島たちは階段を下りて先回りしてましたwww
・エレベーターが開いたと同時に「ようこそ長撻長の世界へ…www」と迎えたら「階段から降りていたら確実にイースターに巻き込まれていたwww」って言われちゃいましたwww
・天候が少し怪しいと思いつつ、カラオケへと向かう。そこで伝説が生まれた
笑いと涙と悶えと歌声
・最初案内された部屋が明らかに予約していた大部屋ではなく、一同「???」ってなりながらむるんがフロントに電話確認。どうやら店側の手違いとの事
・待っている間にスケブ持っている人はスケブ交換会を始める。抜かりなく持ってきてたぜヒャッハ―!!
・少ししてから大部屋へ。広い!!そしてマイクスタンドがある!!すごい!!
・テンションあげあげになり、それぞれ座る時に『イースター島はこっちですよー!!』と言ったのは私です
・アオノさんから名刺をいただく!!ロボってwwwwロボってwwwwwwwww
・伽羅さんの苦いの(ビール)を少しだけ飲みました。めっちゃ苦いwww
・最初の歌は誰が歌うかのガチじゃんけんしましたwww蒼屋さんが最初でした!!
・てかみんな上手い。普通に上手い。声が綺麗、かわいい
・私は自重せずにDRAIN AWAYとstray catを歌っていました(笑)がんばれば女の子みたいな声出せるんだぜぇぇぇええ死にたくなるけどwwwww
・アオノさん桐崎さんはコスへと着替えるためにちょっと席を外す
・その後もスケブ書いていたり歌ったりと皆で大盛り上がり
・そして若貘さんとハルくんキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・一気に撮影会へ!!!!美しい!!かわいい!!
・若貘さんコスしていた桐崎さんにハグしてもらいました(*´∀`)
・その後も撮影しつつ歌いつつ盛り上がる場内www
・そして私は思った。『この2人、おんぶできそう……』と
・実際におんぶやりました←
・「ゆずきさんwww」「何でおんぶwww」って笑い声が聞こえた気がしたwww写真も撮られていたしwwww
・そして冴さんが合流!!その時にみなさん持ってきたものをそれぞれお渡しする事に。美味しいお土産と前祝いと言う事で誕生日プレゼントありがとうございます(*´∀`)
・長撻長の結婚しましたには本当にもだえ苦しんで『心臓痛い……』って言ってたwwwww
・そして冴さん……めっちゃ歌うめぇ!!!!かっこいい!!
・その時に確か桐崎さんに長撻長を渡したから、若貘さんが長撻長小説読んでいると言うシュールな光景を見てちょっと笑った←
・歌い終った人は若貘さんとハルくんと伽羅さん(エア)とハイタッチできるっていう幸せなご褒美ありましたぜ(*´∀`)
・たくさん歌い終ったあと飲み会の会場へ向かう事に。外は雨でした
・何人か分かれて京都駅へGO!!
・その時にアオノさん、桐崎さん、花音さんとお別れ。桐崎さんにR18の奇病長撻長本を渡して皆でお見送りしました~
美味しいものとエア総会
・雨が降っている中ではあったけど歩いて移動。相合傘しちゃった…///←
・こうさんと長撻長本出したい事話し合いしてましたよー、色々予定とか都合とかあるから大変だろうけど出したいよー!!!!
・そして到着!!オシャレなお店や……
・美味しそうなご飯があってどれにしようか悩む。
・その時に冴さんがホテルの位置を確認するのに地図を見せてくれる。
・私と泊まるホテル一緒と言うねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・「じゃぁ一緒に帰れますねー」『そうですね!!』と一緒にホテルに帰れる事になった私だぜデュフフ←
・「湯葉食べたいねー」とか『このカレー気になる……』とか「余裕があったらこれ食べてみたいなぁ」ってキャッキャ話しているのっていいよね…(*´∀`)
・みんなで飲み放題にするかどうか悩みつつお酒を頼む。カシオレあったからカシオレ頼み、そして料理も何品か頼んだところで飲み会開始!!
・料理うめぇwwwwwwwwwお酒うめぇwwwwwwwwwww
・そしてまた始まるイースター島www ちょっとマニアックな話もできた(*´∀`)
・冴さんからコスプレについてのお話も聞けて良かった~!!やはり凄いね、知らない事を知るってのは面白い!!
・色んな自分達の萌えについても語れたー(*´∀`)
・時計部屋についても設定を改めて話し合えたー!!しかしまだ書いていない……orz
・ツイッター覗くとエア総会がwww
・はい、参加しました♡←
・「私達もこんな気持ちだったんだよねぇwww」「これ喧嘩売っている事になるかなwww?」とエア総会に参加する関西オフ会メンバーwww
・どっちも参加している私は微笑みながらツイートしていました(笑)
・お酒も飲んでヒートアップしている我々を止められるのはいないのさwwwwwww
・……っと、盛り上がってはいたけど時間の関係もあるのでお開きに
・まだ雨降っていたけどすぐに移動してあまり濡れないまま京都駅に戻る。
・みんなで「またやりたいですねー」とか「参加できて楽しかったです!!」って盛り上がりつつ惜しみつつ解散
・そして私は冴さんをお持ち帰りしました←
終わると思ったか……?弐次会だお!!
・一緒にホテル戻っている時に『弐次会やりませんか?』とナンパしたら「いいですよ」と言ってくださった……!!
・そんなわけでホテルに戻ってそれぞれの部屋に荷物置いてから、コンビニでお酒と食べ物を買う事に
・雨の様子を見る為にフロント出たら外にはリア充がチュッチュしてた、爆発しろ
・合流して近くのコンビニへ、色々買い込んで冴さんの部屋にて2人で弐次会開始!!
・缶チューハイうまー!!冴さんが飲んでいたお酒も少し頂いたけどウマー!!名前を覚えて後で買えばよかったと今更後悔しているorz
・コスプレについての話や門倉さんについてのお話や目蒲さんについても色々お話聞かせてもらいました(*´∀`)
・写真も見せてもらったけど麗しすぎる……!!(悶え)
・私が長撻長にハマった事も話させていただきましたが、ぶっちゃけ自分でもここまでハマるとは思っていなかったと言うねwww
・嘘喰い話でまた花咲かせつつ、コスプレ話も聞きつつしているうちに日付越えたのでお開きに、すっごく楽しかったです!!
・その後シャワー軽く浴びて歯磨きして、いただいたものを眺めて嬉しくて泣いて死んだように寝た←
もう私が関西に引っ越せばいいのかと真顔になった最終日
・まぁ特に書くべきこともありませんが、お土産買って帰る事に
・匠味ってお店でお土産買ったおwww
・後は老舗である西尾の八つ橋も買って、そのまま新幹線へ。地元まで新幹線で帰ったから早い早い、鈍行に乗り換えて歩いて帰って家に到着!!
・荷物を片づけてまた土産を見て泣く←
こんな感じのオフ会でした!!
ちょっと日が経ってしまったので抜けている部分があるかと思いますがご容赦を
本当に楽しくて『……これ、私が関西に住めばいいのか?』な発言を何回した事やらwww
また機会がありましたら参加しますので、その時はよろしくお願いします!!
2日間京都に行ってきました~楽しかった!!
今回は初日の朝の自分の行動からむるん宅にお泊りした際にあった事を箇条書きにしていきます、本当はもっと色々あったのですがとりあえず覚えている範囲&衝撃的だったことを書いておきます。
今回は初日の朝の自分の行動からむるん宅にお泊りした際にあった事を箇条書きにしていきます、本当はもっと色々あったのですがとりあえず覚えている範囲&衝撃的だったことを書いておきます。
完璧と思っていても何が起きるのかなんて分からないよな朝
・あったーらしいーあっさがきたー♪って事で3時30分起床。外は清々しいほど暗かったです
・ヨロヨロと用意していた服に着替える。相変わらずの黒ずくめの女になったwww
・支度を整え、よし完璧!!と思ったら充電器忘れそうになり慌てて自室に戻る
・予定通りの始発電車に乗りいざ上野へ!!と1人期待に胸を膨らませる。実際に胸は膨らんでいなかったけど
・暇だったのでツイッター警備員したり落書きしたり音楽を聴いたりしてとにかく電車に揺られている。その間緊張しすぎていて何回か帰ろうかと思う←
・音楽聞いていたのでふと電車止まっている時間長いなぁ、と思ってイヤホン外したら人身事故があったの事
・「……は?」ってなりながら、放送を聞いていたら運転再開時間が明らかに予定していた新幹線に間に合わない
・慌てて駅員さんに別の道のりを聞く。この時お土産のラスクとプリンケーキがあるのにも関わらずひたすらダッシュしていました
・何とか乗り換えまくって予定していた新幹線に乗って京都へ
・なぜか指定席から入ったから自由席まで移動、比較的すぐに座ってロボの写メを撮って落書きしている
・そのうち充電が切れそうになって慌てながら京都へ到着!!
京都へ入卍
・半年ぶりくらいの京都!!広い!!相変わらず道が分からん!!
・何とか中央口を抜けてフラフラうろうろする。その時にむるんからLINEが来たからちょっとやり取りする
・あきはさんが着いたようでツイッターにて場所の確認、少ししてから再会!!
・『わー2人ともお久しぶりです!!』
「久しぶりですね!!」
「ようやく今日きたね!!」って感じで再会を喜びつつお昼を食べるために移動
・最初はキャリーをロッカーに預けよう、ってなったけどどこも空いていなかったのでそのまま移動
・「何か食べたいものあります?」って聞かれたけどさーせん嘘喰いオフ会に浮かれていて何も考えていません……www
・むるんがピザ食べたい!!って事で伊勢丹にあるレストラン街?のお店へ移動。その時に旅行に行った時の話を聞かせてもらい海外いきてぇ!!って思った(笑)向こうのジェラート食べてみたいなぁ
・色んな誘惑に魅かれつつもお店へ到着。ちょっと待たなきゃいけないって事で並んで待つ
・その時にしゃぶしゃぶについての生態?習性?を教えてもらうwww
・割とすぐに店内に入れた。何このお店オシャレ……!!
・前菜がビッフェスタイルになっているお店で、それぞれ食べたいものを頼んで前菜を取りに
・色々ある中、皿の半分くらいをポテトで埋め尽くしたのは私です。
・「ポテト多いなwwww」と笑われつつ、皆でごはーん!!ウマ―(*´∀`)
・嘘喰いの話をしつつ、むるんの海外旅行時の写真とか動画とかを見せてもらいつつ楽しいランチを食べたー!!豚ロース…だったかな?美味しかったしあきはさんのパスタもむるんのピザも少し分けてもらって食べた―、どれも美味しい(*´∀`)
・本当はその後にパンケーキオフ会をやらないか?って話だったけど腹いっぱいになる。
・「行く?」『いや、無理…』「だよね(笑)」と言いつつ、そのお店のデザートが美味しかったらそれでいいよね!!
・お昼食べた後どうする?って話になり、伊勢丹内をウロウロ。これが色んな意味で私的初日衝撃事件の1つとなる(笑)
やめろぉぉおおおおおおおおおおおお!!事件とお水オフ会
・伊勢丹にてまずはネクタイでも見に行く?ってことで紳士服コーナーへ。半年ぶりに匠さんと撻器さんがつけてそうだなぁ、って思い購入したフレグランスのお店へwww
・前回のオフ会では匠さんのだけ選んでいて撻器さんのはまだ決まっていなかったから、買ったやつのテスターを2人に嗅いでもらう
・「これはありえる…」
「よく見つけたね」と褒められた(*´∀`)
・他の匂いも楽しみつつ、むるんから素晴らしい提案を聞いてwktkしつつフレグランスを楽しむ
・そしてネクタイコーナーへ
・色んなネクタイがあって『これ撻器さんにつけたい!!』とか「完全に目蒲さん仕様のがあるwww」とか「こんな生地のネクタイあるんだ……」とかと盛り上がる。
・あきはさんと『こんな感じのネクタイをガクトにプレゼントする蜂名さんいそうですねwww』「このネクタイかわいいwwwでもこれ絶対につけて行けないでしょうねwww」って感じでガクトのネクタイ(笑)を見ている
・動物の柄が入ったネクタイがあって『卵は!?アヒルは!?ひよこは!?』って感じで必死になったのは私です← なかった残念(´・ω・`)
・「色々あるねー!!」『そうだねー!!』「色違いがあればよかったのになぁ」とたっぷり楽しんでから婦人服の方へ。これが色んな意味で事件の始まりだった
・色とりどりの服、かわいらしい服…僕この世界よくわかんない!!
・そんなわけで言っちゃったわけですよ。『色味がある服で何かいいのないかなぁ』って
・そしたら2人の目の色が変わりました。えぇ確実に変わりました
・「こういうのがいいと思うんだけど」
「それにカラーパンツ(カラータイツ?)合わせたらいい感じだよね~」と、2人が色々コーディネートを考えてくれはじめて、発言者の私ポカーンwww
・色々試着してみて「これだったらもうちょっと靴を変えてみるのもいいなぁ」「鞄も変えたいねぇ」と評価してくれる2人。
・そして服を一着早めの誕生日プレゼントとしてもらってしまいもう嬉しいやら申し訳ないやら心の葛藤がものすごい事に…www
・そしてその誕生日プレゼントに着替えてまた服選びへwww
・次のお店では全身コーディネートしてもらいましたwww恥ずかしい死ぬwww
・そしてなぜか店員さんもノリノリwwwwww
・その時かな?試着していた私の写真をむるんがぽんちゃんに送った事件が発生wwwwwwwwwww
・やめろぉぉおおおおお!!!!!!!!!!!!そしてツイッターに書くんじゃねぇぇぇぇぇええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww恥ずかしくて死ぬからwwwwwwwwwwww下手にハードルあげるなぁあぁあぁぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!ってなりました(笑)今もなっています
・青系の服で自分でも気に入ったので購入。そしてまた次の店へwwwwwwww
・次のお店ではハッキリと言ってくれる女性の店員さんが、またもやノリノリで色んな服とか靴を持ってきてくれるというwww
・「これ着て!!」って店員さんに服を渡される日が来るとは全く思っていなかったwww
・でもその方が選んでくれた服がとても気に入り購入。その時にあきはさんも試着して気に入ったものを購入、むるんも試着して気に入ったのを購入。あの店員さんすげぇwww
・そんな風に楽しみつつ、ちょっと喉が渇いたって事でオーガニック系なのかな?を扱っているカフェ?でちょっと休憩
・それぞれ頼んだジュースをちょこっとだけ飲み回し
・個人的感想:シトラス→結構酸味が効いていた キャロット→人参の風味が効いていた グリーン→にげぇwwwwwwww(多分シトラス飲んだ直後に飲んだから)
・そのままそこで本誌の感想を語り合う我々。そのうちお水だけになってそれを飲みながら語り合うので色んな意味でお水オフ会にwww
・この後夕飯をどうするかで、アオノさんと桐崎さんが京都にいるから一緒にお食事にいかないか?って提案が出てきて誘ってみる事に
・その時にお水オフ会がなかなかのツボに入ったwwww
・場所を聞いて電車で移動。前夜祭状態にwktk
・懐かしい四条に到着!!前回のオフ会で歩いたなぁ、唐辛子まだ使い終わっていないだよなぁ、と思いを馳せながらお2人が待つスタバ前まで移動
・いましたよ奥さん。めっちゃかわいい2人組が
・自己紹介を軽くしてお店の中へ
にぎやかな前夜祭
・急な階段がありましたが気合でキャリーと一緒にあがりましたよ奥さん
・みんなお酒を頼んで食べたいもの選んで、私もロボを取り出す←
・「ロボだwww」「ロボいたんだwwwww」と、ロボの知名度に嫉妬wwwwwwww
・全員分の飲み物が回ったところで乾杯!!
・もちろん嘘喰い話で盛り上がっていましたが、アオノさんのガクト愛がすげぇwwwwwww本物だこの人は、って思うくらい愛が凄いwwwwww
・「ギリギリを生きている=南方」って発言が個人的に衝撃的でしたwwwwwwwww
・長撻長クラスタ四国代表桐崎さんと話したー!!!!(*´∀`)
・2人だけで長撻長…てか匠さんの話をしていたら「あそこでイースター始まっているぞ!!」って言われる羽目にwwww
・でも完全に2人だけの祭り状態にはなっていましたwwwwww
・そして料理が美味しい!!めっちゃくちゃ美味い!!酒がすすむ!!私ジュースだったけど!!
・真面目に本誌の話をしたり大船の話をしたりキャッフィーからの派生の話をしたりと色々楽しいwww
・ちなみに私と桐崎さんでは「匠さんの中で卵と撻器さんの優先順位はどうなっているのか」って事で盛り上がっていました(笑)
・かなり盛り上がってはいたものの、時間も時間だったので前夜祭終了。明日よろしくお願いしますね、って感じでお別れ
・そして私達3人はむるん宅へと向かうのであった……
はじめてのお泊り///
・むるん宅へ到着してまず荷物を置いて本棚をあさる私← ちゃんと許可は貰っていたよ!!
・虫と歌を前に薦められたけど読んでいなかったから読ませてもらう
・市川春子さんの世界観独特だなぁ…ちょっと「?」ってなったのもあったけど、好きな感じの短編集だった!!
・そして薦められていた虫と歌の話は何かもう…ラストに色々込み上げるものがある!!
・宝石の国も読んでみたー、キラキラしていて可愛いけど切ないと言うか、不思議な世界観で面白かったなぁ
・その後お風呂入って…私すぐに寝てしまったので記憶が…wwwww
そんな感じの1日でした!!
多分むるんとあきはさんが読んだら「おいおい、こんな事あっただろ?」って思われそうですが、私が覚えている範囲はこの位なのですいません!!
前夜祭でもこれ書くのを自重した話も出たり真面目に考察したり妄想話に花咲かせたりと盛り上がって楽しいものでした(*´∀`)
そして奇跡の関西オフ会へと続く…www
・あったーらしいーあっさがきたー♪って事で3時30分起床。外は清々しいほど暗かったです
・ヨロヨロと用意していた服に着替える。相変わらずの黒ずくめの女になったwww
・支度を整え、よし完璧!!と思ったら充電器忘れそうになり慌てて自室に戻る
・予定通りの始発電車に乗りいざ上野へ!!と1人期待に胸を膨らませる。実際に胸は膨らんでいなかったけど
・暇だったのでツイッター警備員したり落書きしたり音楽を聴いたりしてとにかく電車に揺られている。その間緊張しすぎていて何回か帰ろうかと思う←
・音楽聞いていたのでふと電車止まっている時間長いなぁ、と思ってイヤホン外したら人身事故があったの事
・「……は?」ってなりながら、放送を聞いていたら運転再開時間が明らかに予定していた新幹線に間に合わない
・慌てて駅員さんに別の道のりを聞く。この時お土産のラスクとプリンケーキがあるのにも関わらずひたすらダッシュしていました
・何とか乗り換えまくって予定していた新幹線に乗って京都へ
・なぜか指定席から入ったから自由席まで移動、比較的すぐに座ってロボの写メを撮って落書きしている
・そのうち充電が切れそうになって慌てながら京都へ到着!!
京都へ入卍
・半年ぶりくらいの京都!!広い!!相変わらず道が分からん!!
・何とか中央口を抜けてフラフラうろうろする。その時にむるんからLINEが来たからちょっとやり取りする
・あきはさんが着いたようでツイッターにて場所の確認、少ししてから再会!!
・『わー2人ともお久しぶりです!!』
「久しぶりですね!!」
「ようやく今日きたね!!」って感じで再会を喜びつつお昼を食べるために移動
・最初はキャリーをロッカーに預けよう、ってなったけどどこも空いていなかったのでそのまま移動
・「何か食べたいものあります?」って聞かれたけどさーせん嘘喰いオフ会に浮かれていて何も考えていません……www
・むるんがピザ食べたい!!って事で伊勢丹にあるレストラン街?のお店へ移動。その時に旅行に行った時の話を聞かせてもらい海外いきてぇ!!って思った(笑)向こうのジェラート食べてみたいなぁ
・色んな誘惑に魅かれつつもお店へ到着。ちょっと待たなきゃいけないって事で並んで待つ
・その時にしゃぶしゃぶについての生態?習性?を教えてもらうwww
・割とすぐに店内に入れた。何このお店オシャレ……!!
・前菜がビッフェスタイルになっているお店で、それぞれ食べたいものを頼んで前菜を取りに
・色々ある中、皿の半分くらいをポテトで埋め尽くしたのは私です。
・「ポテト多いなwwww」と笑われつつ、皆でごはーん!!ウマ―(*´∀`)
・嘘喰いの話をしつつ、むるんの海外旅行時の写真とか動画とかを見せてもらいつつ楽しいランチを食べたー!!豚ロース…だったかな?美味しかったしあきはさんのパスタもむるんのピザも少し分けてもらって食べた―、どれも美味しい(*´∀`)
・本当はその後にパンケーキオフ会をやらないか?って話だったけど腹いっぱいになる。
・「行く?」『いや、無理…』「だよね(笑)」と言いつつ、そのお店のデザートが美味しかったらそれでいいよね!!
・お昼食べた後どうする?って話になり、伊勢丹内をウロウロ。これが色んな意味で私的初日衝撃事件の1つとなる(笑)
やめろぉぉおおおおおおおおおおおお!!事件とお水オフ会
・伊勢丹にてまずはネクタイでも見に行く?ってことで紳士服コーナーへ。半年ぶりに匠さんと撻器さんがつけてそうだなぁ、って思い購入したフレグランスのお店へwww
・前回のオフ会では匠さんのだけ選んでいて撻器さんのはまだ決まっていなかったから、買ったやつのテスターを2人に嗅いでもらう
・「これはありえる…」
「よく見つけたね」と褒められた(*´∀`)
・他の匂いも楽しみつつ、むるんから素晴らしい提案を聞いてwktkしつつフレグランスを楽しむ
・そしてネクタイコーナーへ
・色んなネクタイがあって『これ撻器さんにつけたい!!』とか「完全に目蒲さん仕様のがあるwww」とか「こんな生地のネクタイあるんだ……」とかと盛り上がる。
・あきはさんと『こんな感じのネクタイをガクトにプレゼントする蜂名さんいそうですねwww』「このネクタイかわいいwwwでもこれ絶対につけて行けないでしょうねwww」って感じでガクトのネクタイ(笑)を見ている
・動物の柄が入ったネクタイがあって『卵は!?アヒルは!?ひよこは!?』って感じで必死になったのは私です← なかった残念(´・ω・`)
・「色々あるねー!!」『そうだねー!!』「色違いがあればよかったのになぁ」とたっぷり楽しんでから婦人服の方へ。これが色んな意味で事件の始まりだった
・色とりどりの服、かわいらしい服…僕この世界よくわかんない!!
・そんなわけで言っちゃったわけですよ。『色味がある服で何かいいのないかなぁ』って
・そしたら2人の目の色が変わりました。えぇ確実に変わりました
・「こういうのがいいと思うんだけど」
「それにカラーパンツ(カラータイツ?)合わせたらいい感じだよね~」と、2人が色々コーディネートを考えてくれはじめて、発言者の私ポカーンwww
・色々試着してみて「これだったらもうちょっと靴を変えてみるのもいいなぁ」「鞄も変えたいねぇ」と評価してくれる2人。
・そして服を一着早めの誕生日プレゼントとしてもらってしまいもう嬉しいやら申し訳ないやら心の葛藤がものすごい事に…www
・そしてその誕生日プレゼントに着替えてまた服選びへwww
・次のお店では全身コーディネートしてもらいましたwww恥ずかしい死ぬwww
・そしてなぜか店員さんもノリノリwwwwww
・その時かな?試着していた私の写真をむるんがぽんちゃんに送った事件が発生wwwwwwwwwww
・やめろぉぉおおおおお!!!!!!!!!!!!そしてツイッターに書くんじゃねぇぇぇぇぇええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww恥ずかしくて死ぬからwwwwwwwwwwww下手にハードルあげるなぁあぁあぁぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!ってなりました(笑)今もなっています
・青系の服で自分でも気に入ったので購入。そしてまた次の店へwwwwwwww
・次のお店ではハッキリと言ってくれる女性の店員さんが、またもやノリノリで色んな服とか靴を持ってきてくれるというwww
・「これ着て!!」って店員さんに服を渡される日が来るとは全く思っていなかったwww
・でもその方が選んでくれた服がとても気に入り購入。その時にあきはさんも試着して気に入ったものを購入、むるんも試着して気に入ったのを購入。あの店員さんすげぇwww
・そんな風に楽しみつつ、ちょっと喉が渇いたって事でオーガニック系なのかな?を扱っているカフェ?でちょっと休憩
・それぞれ頼んだジュースをちょこっとだけ飲み回し
・個人的感想:シトラス→結構酸味が効いていた キャロット→人参の風味が効いていた グリーン→にげぇwwwwwwww(多分シトラス飲んだ直後に飲んだから)
・そのままそこで本誌の感想を語り合う我々。そのうちお水だけになってそれを飲みながら語り合うので色んな意味でお水オフ会にwww
・この後夕飯をどうするかで、アオノさんと桐崎さんが京都にいるから一緒にお食事にいかないか?って提案が出てきて誘ってみる事に
・その時にお水オフ会がなかなかのツボに入ったwwww
・場所を聞いて電車で移動。前夜祭状態にwktk
・懐かしい四条に到着!!前回のオフ会で歩いたなぁ、唐辛子まだ使い終わっていないだよなぁ、と思いを馳せながらお2人が待つスタバ前まで移動
・いましたよ奥さん。めっちゃかわいい2人組が
・自己紹介を軽くしてお店の中へ
にぎやかな前夜祭
・急な階段がありましたが気合でキャリーと一緒にあがりましたよ奥さん
・みんなお酒を頼んで食べたいもの選んで、私もロボを取り出す←
・「ロボだwww」「ロボいたんだwwwww」と、ロボの知名度に嫉妬wwwwwwww
・全員分の飲み物が回ったところで乾杯!!
・もちろん嘘喰い話で盛り上がっていましたが、アオノさんのガクト愛がすげぇwwwwwww本物だこの人は、って思うくらい愛が凄いwwwwww
・「ギリギリを生きている=南方」って発言が個人的に衝撃的でしたwwwwwwwww
・長撻長クラスタ四国代表桐崎さんと話したー!!!!(*´∀`)
・2人だけで長撻長…てか匠さんの話をしていたら「あそこでイースター始まっているぞ!!」って言われる羽目にwwww
・でも完全に2人だけの祭り状態にはなっていましたwwwwww
・そして料理が美味しい!!めっちゃくちゃ美味い!!酒がすすむ!!私ジュースだったけど!!
・真面目に本誌の話をしたり大船の話をしたりキャッフィーからの派生の話をしたりと色々楽しいwww
・ちなみに私と桐崎さんでは「匠さんの中で卵と撻器さんの優先順位はどうなっているのか」って事で盛り上がっていました(笑)
・かなり盛り上がってはいたものの、時間も時間だったので前夜祭終了。明日よろしくお願いしますね、って感じでお別れ
・そして私達3人はむるん宅へと向かうのであった……
はじめてのお泊り///
・むるん宅へ到着してまず荷物を置いて本棚をあさる私← ちゃんと許可は貰っていたよ!!
・虫と歌を前に薦められたけど読んでいなかったから読ませてもらう
・市川春子さんの世界観独特だなぁ…ちょっと「?」ってなったのもあったけど、好きな感じの短編集だった!!
・そして薦められていた虫と歌の話は何かもう…ラストに色々込み上げるものがある!!
・宝石の国も読んでみたー、キラキラしていて可愛いけど切ないと言うか、不思議な世界観で面白かったなぁ
・その後お風呂入って…私すぐに寝てしまったので記憶が…wwwww
そんな感じの1日でした!!
多分むるんとあきはさんが読んだら「おいおい、こんな事あっただろ?」って思われそうですが、私が覚えている範囲はこの位なのですいません!!
前夜祭でもこれ書くのを自重した話も出たり真面目に考察したり妄想話に花咲かせたりと盛り上がって楽しいものでした(*´∀`)
そして奇跡の関西オフ会へと続く…www
プロフィール
カテゴリー
P R