忍者ブログ
柚の樹と螢

柚の樹と螢

pixivに載せていた嘘/喰/い同人二次創作作品置き場 不定期に増えます よくツイッターで呟いていた妄想を書いております
[209]  [208]  [207]  [189]  [206]  [192]  [203]  [202]  [195]  [201]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪旅行2日目、池田散策です
今回も前編後編に分けてあります、今回はインスタントラーメン発明記念館についてです。
基本的会話として『』が私、「」があべさんです


拍手[0回]




清々しい朝が来たぜひゃっほぅ!!

・いつもの時間に起床。とてもぐっすり眠れました、夢を見ないくらい熟睡していましたおはようございます
・朝食を振る舞ってもらいテレビを見ている私。本当にありがとうございます!!
・インスタントラーメン発明記念館までの道のりを調べてもらったりと色々していただいた後、あべさん宅を出発!!初代ロボはキャリーの中に無理やり詰め込みました♡←
・向かっている途中でおばあさんに道を聞かれて、近くにあった地図を見て案内しようとしましたが「ありがとうございます、後は大丈夫です」と歩き去るおばあさん
・駅にあった地図を見たら一本また先の道を行ってしまっている様子のおばあさん、無事に到着したのかしら……
・そんな事を思いながら梅田へ到着!!こっから乗り換え……あれれぇ?


恐怖!!Suica紛失事件

・持っているorポケットに入れていたはずのSuicaがない……だと……!?
・上着、ズボンのポケット、尻ポケット、バッグの中を探すが、無い
・本気で血の気が引いた。
・駅員さんに『Suica無くしてしまって……』「どこから乗って来たの?」『○○です』「いくらの切符を買ったの?」『え?だからSuicaなので料金は……』「幾らか分からないの!?」
・だからSuicaだから!!切符買ってないから!!と思いつつ改札を出してもらう私。しかしそういう問題じゃない
・「どうしたんですか?」『Suica……無くしました……』「え!?」
・もう一度ホームの方を見に行ってくださったあべさん、迷惑かけっぱなしや……
・探していただいたら無かったの事。
・また再発行するしかないのか……と失意の中別の駅員さんにSuicaを無くしたことを説明
・一度紛失していた際に名前入りのにしたので、きっと何とかなるかも……と思いつつ説明した所「ありましたよ」
・えぇ!?
・何でも、向こうのホームに落ちていたのをご婦人が拾ってくださっていたとのこと
・一度戻って本人証明をしてSuica戻ってきた……!!
・本当にこの時はバタバタしてしまってあべさんに迷惑かけて土下座ものだったなぁ……
・その時から必ずズボンのポケットに入れたSuicaを確認するようになりました、本当に怖いから皆も気をつけてね!!
・バタバタしたけどその後は無事に池田駅到着!!
・来たことがないのでワクワクな2人
・『どっちから出ればいいんですかねぇ』「うーん……案内が書いてあればいいんですけどねぇ」
・ありましたwww
・『親切設計ですねwww』「分かりやすいwww」と看板の指示に従って歩く私達
・インスタントラーメン発明記念館から帰ってきた人達とすれ違うと、何やら首にぶら下げている物が
・「あれなんでしょうね?」『みんな持っていますねぇ』などと話しているうちに到着!!
・発明者の方の銅像がありましたので、必死にロボが写るように調整しながら写メ撮っていた不審者は私です←
・中に入ってみると広い!!そして混んでいる……!!
・近くにいた店員さん?職員さん?の方が「キャリーお預かりしましょうか?」と言ってくださったので頼みました。コインロッカー空いていなかったのよ……
・我々の目的であるオリジナルカップヌードルを作る事を目指し中へと踏み入った……!!


思った以上にすげぇや!!なインスタントラーメン発明記念館、略してイラはき

・入って右側に第一展示室があり、そこの左壁側には今まで販売されたラーメンがずらっと並んでいる……!!
・「思った以上に凄いですね……!!」『こ、こんなにあるとは……!!』と写メ撮りつつ驚きつつマイカップラーメンを作る為に並ぶ私達
・行列すごい。その間に写真撮りまくる私達
・係員のお姉さんが、二手に分かれてマイカップラーメン制作するとの事。2階で作る事に
・それでもめっちゃ並んでいてすごい!!そして子供が多い!!
・並んでいる時にどんな具を入れるかってのを話していました「何を入れるんですか?」『できれば卵たくさんで(キリッ』「wwww」
・べ、別に匠さんを意識したわけじゃないんだからね!!
・そうこう言っている間に自分達の番が!!お金を払った後に手を消毒してカップを貰い、最初にイラストを書くことに
・『ロボ描くしかないwww』「他の人達がひよこ描いている中でロボwww」
・2人ともロボ描きましたよwwwwww
・そして麺を入れたりスープとか具材とかを選ぶことに
・『卵3の肉1で(キリッ』って言っている女性を見かけたよ!!!!←
・まぁそんな感じで目の前でどんな風に麺が入るのか、封がされるのかの機械を見れました。凄いなぁ
・そして行く途中で見かけた方々の首にぶら下げていたやつに入れる事に!!
・『これを、えっとここに空気を入れて……?』「こう……ですかね?」と若干苦戦しつつできました!!
・それを首にぶら下げてルンルン気分で一階に戻り、展示場をゆっくり回る事に
・今のインスタントラーメンが完成するまでの経緯が展示されており、色々興味深かったです、写真撮りまくったなぁ
・国別に工夫が凝らされている事も知って、やはりお国柄ってのはあるのか……と謎の感動
・何かシアターみたいなのがやっていたけど、時間の関係上かなり待たなきゃいけないみたいだったのでお見送りに
・開発者の方の生前使っていたものも展示されていたので色々見ました。勲章あったのにびっくり
・お昼せっかくだからラーメン食べようぜ!!って事でチキンラーメン食べましたwww
・その後中央にあった丸いテーブルのようなものに立ってみると、クイズに。3問かな?正解すると1回だけオリジナルグッズがもらえるとの事!!
・2回チャレンジして2回とも5問中4問正解しました!!イエイ!!
・ただ景品交換は一回だけなので、知らない方に一枚あげてお土産を見る事に
・色々チキンラーメングッズの多さにふふっwwwとなりつつちょっとお買いものして、キャリーを受け取ってインスタントラーメン発明記念館を出る事に
・「チキンラーメン予約できていたら良かったですね」『今度機会がありましたらやりましょう!!』と言うくらい、色々興味深いものが多かったです(笑)
・チキンラーメン作れるようですが、電話などで要予約なのでご注意を。マイカップラーメンは予約なしでも作れます


こんな感じだったような
後編はその後の池田での行動&夜のホテルでの宴の様子を書こうと思いますが、いつになるやら……
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
柚樹 螢
HP:
性別:
女性
自己紹介:
撻器さんと長の組み合わせが大好物な腐女子です
妄想をいただけると勝手に書いていることもあります

何かありましたらご連絡を
最新記事
リンク
P R
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 柚の樹と螢 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]